サラ・デイヴィス・ビュクナー ピアノリサイタル

●公演名:サラ・デイヴィス・ビュクナー ピアノリサイタル

●開催日時:2011年12月10日(土)14時開演 (13時30分開場)

●入場料:前売り¥3,500- 当日¥4,000-

●会場:京都府府民ホールアルティhttp://www.alti.org

●演奏内容

  J.トゥリーナ:10のジプシー風舞曲集 第1番 作品55 第2集 作品84
  J.トゥリーナ:ヴァイオリンソナタ第2番「スペイン風」作品82
  西邑由記子:ピアノのための10のエチュード(委嘱初演)
  G.ガーシュウィンキューバ序曲(四手連弾版・ガーシュウィン編曲)

●出演者:
 ピアノ:サラ・デイヴィス・ビュクナー
 ヴァイオリン:山本裕樹
 作曲/ピアノ:西邑由記子

●プロフィール:
サラ・デイヴィス・ビュクナー
“知性と完全性、そしてすべてを取り巻く優れたテクニック”(ニューヨークタイムズ誌)
“魅了され仰天させられる名人技”(フィリピン・スター誌)
“音楽に貢献する思慮深い芸術家としての手腕”(ワシントンポスト誌)
“完全を下まわる事のない音楽への貢献と息をのむ美しさ”(ロンドン・ピアノフォルテ誌)
“清く澄んだ音色、選ばれた完璧な速度、音質の明確なコントロールにおいて、ビュクナーに勝る者はいない”(インテューン誌)
など、世界四大陸で賞賛を受けているサラ・デイヴィス・ビュクナーは、1984年、ジナ・バクァワー国際ピアノコンクール第1位、1986年チャイコフスキー国際コンクールにおいてブロンズメダル獲得により、彼女の早期のキャリアを不動のものにしている。その他、エリザベート国際コンクール、リーズ国際コンクール、ザルツブルグ国際コンクール、シドニー国際コンクール、ウィーン国際コンクールなど世界で最も権威ある国際ピアノコンクールで入賞を果たす。100曲もの協奏曲を含む並外れた幅広いレパートリーを持ち、ニューヨークフィルハーモニック、フィラデルフィア管弦楽団クリーヴランド管弦楽団セントルイス交響楽団サンフランシスコ交響楽団など、アメリカの一流オーケストラとの共演のほかカナダのモントリオール交響楽団、ヴィクトリア交響楽団CBCラジオオーケストラ、そして新日本フィル、英国バーミンガム交響楽団、BBC交響楽団フィンランドのクオピオ交響楽団、スロヴァキア交響楽団、スペインのカスティアレオン交響楽団などとも共演。このほか、ソロリサイタル、室内楽など毎年60回にも及ぶ幅広い演奏活動を繰り広げ、カーネギーホールリンカーンセンター、ケネディセンター、そしてハリウッドをはじめヨーロッパやアジア地域を含め、世界各地で聴衆からの熱い支持を受けている。レコーディングにおいては、ニューヨークタイムズ誌が、コーチインターナショナルより発売された「ルドルフ・フリムルのピアノ音楽」を取り上げたり、1997年には、世界初の録音となったバッハ=ブゾーニ「ゴールドベルク協奏曲」がニューヨークタイムズ誌芸術欄のフロントページを飾り、「ジョージ・ガーシュウィンアルバム」はステレオファイル誌の“今月の最優秀レコーディング”に選ばれるなど、そのほか数多くのレコーディングで評価を受けている。プラハのルドルフ・フリクスニー国際ピアノコンクールをはじめ、数多くのコンクールの審査員を務める傍ら、ロンドンロイヤルアカデミー、ジュリアード音楽院インディアナ大学、マックキル大学、神戸山手学園、台湾国立教育大学などでも多くのマスタークラス教授として招聘され、レッスン及び講義を行っている。ニューヨーク大学教授を経て、現在はカナダに在住し、ブリティッシュコロンビア大学の教授を務める。


山本裕樹
 大阪生まれ。第32回全日本学生音楽コンクール西日本大会第3位入賞。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。インディアナ大学大学院修士課程修了。これまでに故東儀祐二、久合田緑、田中千香士、前橋汀子、ベラ・カトーナ、ユヴァル・ヤローンの各氏に師事。在米中はメイン州ボーダン音楽祭に全額スカラシップを得て参加。またインディアナ大学大学院では入学と同時にクットナー奨学金が授与され、修了時にはオーナー・スチューデント表彰を受ける。を得る。現在、同志社女子大学音楽学科准教授として後進の指導にあたるほか、全日本学生音楽コンクール審査員、(財)青山財団評議員(青山音楽賞選考委員)なども務める。

西邑由記子
 京都生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業後、渡米。マイアミ大学、マンハッタン音楽院に学ぶ。
これまでに5回の作品個展「西邑由記子ライヴ〜西邑由記子作品集」を開催。第6回青山音楽賞受賞。
代表作に吹奏楽のための“Bright Moon”、「星の船」、“Key West Pink”、“The Backroom”、管弦楽曲“Harvest Moon”、無声映画フランケンシュタイン(1910)」のための音楽、無声映画「瀧の白糸(1933)」のための音楽、音楽劇「賢治の幻想」など
がある。

●お申し込み
  エラート音楽事務所/(075)751-0617
  京都府府民ホール/(075)441-1414
  ローソン・チケット/0570-084-005〔 Lコード 53476〕

●お問合せ エラート音楽事務所/(075)751-0617